CATEGORY

育児日記

  • 2020年11月21日
  • 2022年3月14日

チャレンジタッチの扱い易さ-子供にはメリット!親にはデメリット?

本日の主な話題は『親にとってのチャレンジタッチのデメリット』について。 昨日(19日)の日記で、チャレンジタッチに関する出来事を書いたところ・・ 今日は、このタイミングで「そう来る~?!(苦笑)」的なコトがありました。 関連性が面白かったので、その点について日記ing(造語)しておきます。 主テーマが2日連続になってしまうけど・・・ 晩婚パパの育児日記【2020年11月20日】 当育児日記、ノート […]

  • 2020年11月20日
  • 2023年9月30日

チャレンジタッチ-冬の実力しんだんテスト[国語・算数]に取り組み提出

《本ページはプロモーションが含まれています》 【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの《コーチング的育児実録》の演題は【チャレンジタッチ-冬の実力しんだんテスト[国語・算数]に取り組み提出】です。 我が家の小学2年生の子どものあおばは、小学校入学時・小学校1年生から、チャレンジタッチを始めています。 チャレンジタッチは大のお気に入りで、ゲーム感覚の “楽しい学び” のようです。 はたで見ていて思 […]

  • 2020年11月19日
  • 2022年2月21日

父親(育メン)はママの代わりができる?子供と添い寝的な寝方をしてみて

本日の主な話題は『子供との添い寝』について。 といっても、同じ布団に寝たわけではなく・・ 就寝時に枕を並べて、一緒におしゃべりをしながら眠りについた。 と、いうことですが。 晩婚パパの育児日記【2020年11月18日】 “偶然”って面白いものですよね。 今日、一昨日の16日分の育児日記に追記で以下の内容を書き足しました。 我が家では夜、就寝前に布団の上で、ママとあおばが一緒に本を読む “読書タイム […]

  • 2020年11月17日
  • 2020年11月22日

育児の醍醐味?!子供の心・精神の発達・成長は一段飛ばしのごとき

本日の主な話題は『子供の成長』について。 ここ数日、あおばが急に大人になったというか・・ 落ち着きや穏やかさという言葉を感じさせる雰囲気を漂わせるように。 「もしかしてそう感じているのは僕だけ・・?」 と思いきや、ママも同じように感じていました。 そしてなんと! 本人も?! 晩婚パパの育児日記【2020年11月17日】 ここ数日というのは、先週末ぐらいからのこと。 本当にまだ僅かばかりしか経ってい […]

  • 2020年11月16日
  • 2022年1月18日

子供体育教室・小学生クラスの無料体験に参加してみて

本日の主な話題は『子供体育教室の無料体験』について。 先日、近隣の複数の市や町でNPO法人が主催している子供体育教室のパンフレットを、あおばが学校でもらってきました。 本人が興味を示していたので、早速、無料体験に参加してみました。 晩婚パパの育児日記【2020年11月16日】 作戦通り(?)あおばはかなりの“本好き”に育ってくれていて、とても嬉しいのですが、1つだけ難点もあります。 それは・・ 本 […]

  • 2020年11月15日
  • 2021年11月21日

子供ファースト(優先主義)は利他心&サーバントリーダーシップと同質?!

本日の主な話題は当ブログの主要テーマの1つ『子供ファースト(=優先主義)』について。 といっても・・ 堅苦しい話しではなく、ある親バカ父の “幸せな休日の一幕” 的なティストをベースに(笑)。 『子供ファースト=優先主義』を謳う育児ブログを立ち上げて 当ブログ【あ劇場】の副題はトップページにもあるように、以下となっています。 《晩婚パパの子供ファーストな育児ブログ》 そのように謳っているにも関わら […]

  • 2020年11月14日
  • 2023年9月30日

チャレンジ2年生-考える力・プラス講座の理科実験キット「えきたいちょうさキット」にご満悦

《本ページはプロモーションが含まれています》 【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの育児実録の演題は【チャレンジ2年生-考える力・プラス講座の理科実験キット「えきたいちょうさキット」にご満悦】です。 『【進研ゼミ小学講座】・チャレンジ2年生-考える力・プラス講座』では毎月、色々と工夫が施された付録・キットが付いてきます。 今月(2020年11月)は理科実験キットの『えきたいちょうさキット』。 […]

  • 2020年11月13日
  • 2023年10月1日

子供(小学生)の好奇心を刺激し本好き度をUPさせ続けるコツ

【あ劇場©】へようこそ。 本日,2020年11月13日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【子供(小学生)の好奇心を刺激し本好き度をUPさせ続けるコツ】です。 子供の本好き度を高め続けるコツ『図書館での本の借り方』編 知人の某ママ曰く、「本当に本の虫ね~」と言われるあおば。 それはある意味、自分達夫婦の工夫の成果・賜物たまものでもあります。 子供を《本好き》に育てる。 そのための取り組みに関 […]

  • 2020年11月12日
  • 2023年10月1日

ガボールパッチの視力矯正効果は小学生にもあり?!

本日の晩婚パパの育児実録の演題は【ガボールパッチの視力矯正効果は小学生にもあり?!】です。子ども 残念ながら・・ 我が家の小学2年生の子どものあおばは、小学校の視力検診で「再検診」となってしまっていました。 そのため、本日は下校後に隣の市の眼科で再検査を受診。 約3ヶ月前から取り組んできた「ガボールパッチの視力矯正効果」はいかに? 眼科専門医での視力検査再受診時の反省点 10月に行われた小学校での […]

  • 2020年11月11日
  • 2023年10月1日

【ブロックス トライゴン】小学生の算数センスUPのおすすめ知育玩具を体験

先日、知人からアマゾンのギフトカードをいただきました。 早速、それを利用して『あおば』に「何か買ってあげようかぁ」と、なりました。 ※『あおば』は“当ブログ上での”我が家の子供の仮称です。 子供のプライバシーを守るためネット上に実名を出すのは控え、実名をアレンジしています。 ママが「何か欲しいものある?」と聞いたところ・・ あおばからは「ブロックスが欲しい!」との返答。 『ブロックス』とは、四角形 […]

>【当劇場(ブログ)管理人より】

【当劇場(ブログ)管理人より】

当ブログ『あ劇場』は2020年11月に運営をスタート。
その前後2つの時期に、これまでの我が家の子育て・育児の方針や手法が「間違いでなかった!」と実証されたコトがありました。

★1つは塾なし家庭学習での『全国統一小学生テスト』の結果

★1つは「アトピーっ子」であった子どもの症状の劇的な改善

(1)の点は《子どもが本好きになるように育てる》の実践結果です。
小学3年生になって受験した『全国統一小学生テスト』の結果で「大正解!」との “お墨付き” を得ました。

参照記事はこちらより 通塾なし!全国統一小学生テスト春秋「国語偏差値70台」結果が示す親のできること

(2)の点は2020年8月頃にこれまでの様々な取り組みが一気に結実。アトピー性皮膚炎の症状が劇的に改善 しました。

参照記事はこちらより 続くアトピー性皮膚炎とのつき合い-ウィズコロナ生活と同様に

2つの成果は共に、小学生から取り組み始めても十分に効果があると思います。ぜひ当ブログの記事を参考にしていただきたいと思っています。

他方、より早く乳幼児の時期から取り組みを開始したのならば、より効果が高いとも思います。

皆さんのお知り合いに「乳幼児期のお子さんの親御さん」がいらしたらぜひ、我が家の成果をシェア・お知らせいただけたら幸いです。

当ブログの記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。