TAG

学校(行事)

  • 2022年4月26日
  • 2022年5月27日

小学校の平日の授業参観、父親は仕事を休む?参加の意義やメリットを実体験より

【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの《コーチング的育児実録》の演題は【小学校の平日の授業参観、父親は仕事を休む?参加の意義やメリットを実体験より】です。 本日は、我が家の小学4年生の子どもの「あおば」が通う小学校の「平日の授業参観日」に関する、父親目線での体験談 を。 ウチの子どもの小学校では入学以来、授業参観日は「土曜日開催」と「平日開催」の両方があり、トータルでは平日開催の方が […]

  • 2022年4月21日
  • 2022年8月26日

【小学4年生・算数】図形の角度のはかり方・求め方は分度器の使い方から!

【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの育児実録の演題は【【小学4年生・算数】図形の角度のはかり方・求め方は分度器の使い方から!】です。 本日は、我が家の小学4年生の子どもの「あおば」が、小4に進級してから「初!」となった先週の参観授業で習った「算数の図形の角度の求め方」について話題を。 その小学4年生「初」の参観授業は「算数の図形の角度の求め方」の内容で、具体的には「分度器の使い方・分度器を用 […]

  • 2022年2月18日
  • 2023年9月29日

そろばんの授業を小学校で習うのは三年生から!三学期は遅い?いえ標準です

《本ページはプロモーションが含まれています》 【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの育児実録の演題は【そろばんの授業を小学校で習うのは三年生から!三学期は遅い?いえ標準です】です。 我が家の小学3年生の子どもの「あおば」が通っている小学校では、三学期に入り小学校入学後「初!」となる「そろばんの授業」があったそうです。 自分もその昔、小学校でそろばんの授業を受けましたがそれが何年生の時であったか […]

  • 2022年1月31日
  • 2023年2月10日

マイクロビットに「楽しい」続出!子供の小学校のプログラミング授業の体験例

【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの育児実録の演題は【マイクロビット(micro:bit)に「楽しい!」の声続出!子供(小3)の小学校のプログラミング授業・教材の実践例・体験例】です。 本日は我が家の小学3年生の子供の「あおば」の小学校で行われた「プログラミング教育の授業」の話題を。 同じ週に2コマ利用して行われたその授業では、プログラミングを学ぶ教材としてマイクロビットmicro […]

  • 2021年11月27日
  • 2021年11月30日

小学校で彫刻刀を使うのは何年生から?選び方は?教材にも学校にも進化を感じて

【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの《育児実録》の演題は【小学校で彫刻刀を使うのは何年生から?選び方は?教材にも学校にも進化を感じて】です。 今週は、我が家の小学3年生の子供の「あおば」が、小学校の図工の授業で「初めて!」彫刻刀を使う機会がありました。 「いま」の小学生向けの彫刻刀はスゴク進化して安全性が高くなっているので、 あおば 怖いなんて全く感じなかったよ!! とのことでした。 今回の […]

  • 2021年11月2日
  • 2021年11月3日

本・読書が子供の探求心を育む?!小学校の理科実験が探求学習に発展!より

【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの《コーチング的育児実録》の演題は【本・読書が子供の探求心を育む?!小学校の理科の実験授業が探求学習に発展!した件より】です。 本日は、我が家の小学3年生の子供の「あおば」が、小学校の理科の実験授業での興味深い話しをしてくれました。 興味深かった点は実験内容そのものでは「なく」(それも興味深くありましたが)、実験が長引いた後のあおばがとった行動とクラスメイト […]

  • 2021年10月6日
  • 2023年9月29日

小学校の国語ノートは何マスが適正?!小学3年生のケースでオススメを知る

《本ページはプロモーションが含まれています》 【あ劇場©】へようこそ。 本日の《コーチング的育児実録》の演題は【小学校の国語ノートは何マスが適正?!小学3年生の我が子のケースでオススメを知る】です。 本日は、あおば(ウチの小3の子ども)の小学校の先生から「国語のノートだけ買い替えをお願いします」との依頼がありました。 先日、ママがネットで数冊を購入した新しいノートを使い始めたところだったのですが、 […]

  • 2021年9月18日
  • 2023年2月10日

自主学習の自学ノートが小学3年生での2冊目に!自在な面白いネタに翳りなく

【あ劇場©】へようこそ。 本日,2021年09月17日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【自主学習の自学ノートが小学3年生での2冊目に突入!自在な面白いネタのアイデアぶりには翳かげりがなく!】です。 本日の育児日記記事では,今週,あおば(ウチの子供)の《自学ノート》が小学3年生となってからの「2冊目」に入り&その ネタの面白さ加減・アイデアの自在さぶり が変わらずに続いている点を取り上げてみ […]

  • 2021年9月8日
  • 2021年9月17日

9歳の壁・小3の壁も読書で楽々?!コンパス・ローマ字・百人一首も自学済みで

【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年09月07日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【9歳の壁・小3(小学3年生)の壁も読書で楽々と超える?!コンパス・ローマ字・百人一首も自学済みなので!】です。 本日は、あおば(ウチの小3の子供)は学校の授業で「初めて!」コンパスを使ったそうです。 小学3年生の二学期が始まるや既に、百人一首にローマ字にコンパスと「初登場!」の学習内容が目白押し! 「いま」や小 […]

  • 2021年9月6日
  • 2022年1月19日

新学期!子供(小3)の生活リズムの乱れは「学校」効果で自然にリセット?!

【あ劇場©】へようこそ。 本日,2021年09月05日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【新学期!子供(小学3年生)の生活リズムの乱れは「学校」効果で自然にリセット?!】です。 本日は日曜日なので学校はお休み。 夏休み中は平日も土日もあまり変わりのないリズムで過ごしていた「あおば(ウチの小3の子供)」でしたが,本日は “夏休み前の土日の過ごし方” にス~っと自然に戻っていました。 学校が再開=新学期 […]

>【当劇場(ブログ)管理人より】

【当劇場(ブログ)管理人より】

当ブログ『あ劇場』は2020年11月に運営をスタート。
その前後2つの時期に、これまでの我が家の子育て・育児の方針や手法が「間違いでなかった!」と実証されたコトがありました。

★1つは塾なし家庭学習での『全国統一小学生テスト』の結果

★1つは「アトピーっ子」であった子どもの症状の劇的な改善

(1)の点は《子どもが本好きになるように育てる》の実践結果です。
小学3年生になって受験した『全国統一小学生テスト』の結果で「大正解!」との “お墨付き” を得ました。

参照記事はこちらより 通塾なし!全国統一小学生テスト春秋「国語偏差値70台」結果が示す親のできること

(2)の点は2020年8月頃にこれまでの様々な取り組みが一気に結実。アトピー性皮膚炎の症状が劇的に改善 しました。

参照記事はこちらより 続くアトピー性皮膚炎とのつき合い-ウィズコロナ生活と同様に

2つの成果は共に、小学生から取り組み始めても十分に効果があると思います。ぜひ当ブログの記事を参考にしていただきたいと思っています。

他方、より早く乳幼児の時期から取り組みを開始したのならば、より効果が高いとも思います。

皆さんのお知り合いに「乳幼児期のお子さんの親御さん」がいらしたらぜひ、我が家の成果をシェア・お知らせいただけたら幸いです。

当ブログの記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。