TAG

地方移住で田舎子育て

  • 2020年12月22日
  • 2023年1月1日

地方の小規模校の特権?!一人っ子でも非認知能力を育てる遊びの話し

【あ劇場©】へようこそ。 本日、2020年12月21日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【地方の小規模校の特権?一人っ子でも非認知能力を育てる遊びの話し】です。 他学年との交流・遊びは子供の非認知能力の育成にプラス?! 地方の小規模校の特徴としてよく挙げられるのは複式学級の存在。 複式学級は生徒数が少ない状況に対する対策として、複数学年の生徒を同じ教室で指導する方法・学級です。 つまり、同じ教室内で […]

  • 2020年12月20日

図書館に温泉-コロナ禍でも変わらぬ休日は本好きと地方移住の恵み

【あ劇場©】へようこそ。 本日、2020年12月19日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 コロナ感染拡大も我カンセズ?本と温泉の田舎暮らし休日 ここ最近の東京での新型コロナ感染者数の増加具合は凄いですね。 過去最高、1日で800人超という日もありましたし・・・ とはいうものの・・ 第1波・2波時の際とは異なり、今回の第3波ではいよいよ我が家近辺にも小規模クラスター発生のニュースも。 あおば […]

  • 2020年12月7日
  • 2022年1月9日

子供と共に地方移住・田舎暮らしの恵みを味わった休日でした

【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの育児実録の演題は【子供と共に地方移住・田舎暮らしの恵みを味わった休日でした】です。 今日は昼前から、天然の湧き水汲みを兼ねて隣の村までドライブを。 我が家は地方移住をして田舎暮らしをしているので、今住んでいる町は、市と(別の)町そして村などと隣接しています。 普段、週末・休日に図書館巡りや買い物などに行く隣の市と、今日の目的の村とは方向が逆方向。 […]

  • 2020年12月3日
  • 2020年12月3日

非日常からの教え?-おばあちゃんとのしばしの別れとその後の様子より

本日の主な話題は、昨日の主な話題《おばあちゃんとのしばしのお別れが教えてくれたこと》の“その2・続編”的な内容。 『日常と非日常の違い』について、です。 おばあちゃんの帰還後、1日目。 おばあちゃんが遊びに来てくれた5日間を、あおばはとても楽しんでいました。 特に、1日中ばばちゃんが家に居た中盤の3日間が。 (「ばばちゃん」は、あおばがおばあちゃんを呼ぶ時の呼び名です) その非日常性がもたらした楽 […]

  • 2020年11月27日
  • 2021年7月23日

子供の自作工作で一緒に遊んで感じた教育環境の進化とパラドクス?

本日の主な話題は『教育環境の進化とパラドクス』について。 こうして字面じづらをみると、随分と難かたい感じがしますね・・・ ですが実は、そんなことをふと思ったのは、子供と一緒に遊んでいた時でした。 ですので、まぁ、そんなに小難しいことを考えた訳ではないのでした。 晩婚パパの育児日記【2020年11月26日】 今日はあおばが学校から、図画工作の授業で自作した“工作作品”を持って帰ってきました。 事前に […]

>【当劇場(ブログ)管理人より】

【当劇場(ブログ)管理人より】

当ブログ『あ劇場』は2020年11月に運営をスタート。
その前後2つの時期に、これまでの我が家の子育て・育児の方針や手法が「間違いでなかった!」と実証されたコトがありました。

★1つは塾なし家庭学習での『全国統一小学生テスト』の結果

★1つは「アトピーっ子」であった子どもの症状の劇的な改善

(1)の点は《子どもが本好きになるように育てる》の実践結果です。
小学3年生になって受験した『全国統一小学生テスト』の結果で「大正解!」との “お墨付き” を得ました。

参照記事はこちらより 通塾なし!全国統一小学生テスト春秋「国語偏差値70台」結果が示す親のできること

(2)の点は2020年8月頃にこれまでの様々な取り組みが一気に結実。アトピー性皮膚炎の症状が劇的に改善 しました。

参照記事はこちらより 続くアトピー性皮膚炎とのつき合い-ウィズコロナ生活と同様に

2つの成果は共に、小学生から取り組み始めても十分に効果があると思います。ぜひ当ブログの記事を参考にしていただきたいと思っています。

他方、より早く乳幼児の時期から取り組みを開始したのならば、より効果が高いとも思います。

皆さんのお知り合いに「乳幼児期のお子さんの親御さん」がいらしたらぜひ、我が家の成果をシェア・お知らせいただけたら幸いです。

当ブログの記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。