【あ劇場©】へようこそ。
本日、2021年01月06日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。
タブレット学習ならでは!オンラインライブ授業を体験
昨日と本日の2日連続で、進研ゼミ・チャレンジタッチ小学講座のオンラインでのライブ授業 に参加しました。
あおばとしては以前から、「チャレンジタッチでオンラインライブ授業もやってくれないかなぁ~」と思っていたそう。
ですので、《オンラインライブ授業の開催予定》の情報を知ったときは、
と、思ったそうでした。
その、とても楽しみにしていた オンラインライブ授業。
実際に2日間受講した後の感想は以下。
でした。
親の目線からすると、タブレット学習の専用機器を利用してのオンラインライブ授業は、アクセスもとても簡単。
接続操作などでストレスを感じることが “全くなかった” 点も、よかったです。
晩婚パパの育児日記【2021年01月06日】
本日は、今回の2日連続講座のうちの2日目。
昨日もそうだったようですが、あおばは授業が始まる前のアンケートの時点から超~ノリノリ!!。
先生からの問いかけに対して、とても大きな声を出して答えていました。
通信が途切れてボタンが押せない場合は、“大きな声”で答えてね!
と言っていたからなのですが・・ あおばはボタンが押せても、大きな声も出していたようです(笑)。
今回の進研ゼミ・チャレンジタッチ小学講座『オンラインライブ授業』の内容は以下でした。
- 1日目:1月5日(火)10:30~10:50
内容:図にかいて考える!かけ算の文章題 - 2日目:1月6日(火)10:30~10:50
内容:図形の知識をいかして解け!かけ算の発展問題
1日目では、かけ算・九九の重要なポイントを確認。
2日目は、かけ算・九九が実際にどんな時・場面で役に立つかを、名札を装飾するというケース事例に基づいて、実践的に学ぶという発展的な内容のカリキュラム。
1日目も2日目も、オンライン授業の先生は同じ女性の先生、《あんな先生》。
1日目のみ、授業の後に《 QuizKonck CEO東大クイズ王・伊沢拓司さん》のゲスト出演もあり。
というのが、全体の構成でした。
あおばは今回、昨日の1日目と本日の2日目の両日とも参加。
あおばとしては、
とのことでした。
具体的には、2日目の問題では、名札の周囲を飾る “飾りの長さ” を、かけ算を利用して導き出したそうです。
あんな先生と、チャレンジタッチ小学2年講座のキャラクターのコラショとカンガエルの3名で、正方形の名札を作っていて、その名札の飾りの使う装飾品に必要な長さを。
正方形が5センチ四方の正方形であった場合は、「5(センチ) X 4(辺) =20センチ」というような感じで。
進研ゼミ・チャレンジタッチだからこそ?!先生を子供が高評価!
先でもふれましたが、今回2日間共に参加してのあおばの感想は、
でした。
その理由は本人に尋ねてみた内容を一言でいえば、
あんな先生がとってもよかった!
でした。
その点は、両日ともオンラインライブ授業の様子をあおばの隣で見ていたママも、「完全に同意」していました。
あおばの言葉によると、その点は以下のような感じになります。
あんな先生は、色々な表現やポーズを使ってくれていて、「とても分かりやすい」と思った。
例えば、「“間違えちゃった~”という時は、こうしてね」と言う時に、頭に手を“コッン”と持っていくポーズを取ったりしているところとか。
伝わりやすいし、とても明るい感じだから、もし自分が間違ったとしても落ち込むことがないように感じたよ。
などでした。
さらに、次のようなことも言っていました。
と。
その話しを聞いて僕が、
と尋ねてみると、
「うううん」と首を振りながらあおば次のように答えました。
と。
その話しを聞いて、子供にそのように伝わっているってスゴイなぁ!!と、驚きを禁じえなかったです。
いや、これって本当にスゴイことですよね。
《あんな先生》スゴ過ぎ! です。
そして、そのような人財を擁しているのは、進研ゼミ・チャレンジタッチだからこそなのではないか、とも感じました。
進研ゼミ・チャレンジタッチが提供する各種サービス類は、教材・テキスト・赤ペン先生の添削などなど、いずれも本当に高品質ですので。
《あんな先生》を始め、それらの環境・サービスがみな本物だからこそ、感性の鋭い子供にもその良さがキチンと伝わっているのだと、感じました。
進研ゼミ・チャレンジタッチだからこそ?!特典も充実!
そして、進研ゼミ・チャレンジタッチは通信教育業界の最大手だからこそ、特典サービスも充実していました。
その一例が今回の特別ゲスト。
《 QuizKonck CEO東大クイズ王・伊沢拓司さん》のゲスト出演時の内容は、事前告知によると以下のようでした。
QuizKonck CEO東大クイズ王・伊沢拓司さんが登場! かけ算にまつわる「ごぼうびトーク」をお楽しみに!
あおばに聞いたところ、今回のゲスト出演時の具体的な内容は次の2つのような内容だったとのことでした。
1つは、伊沢さんが小さい頃に「かけ算をどうやって覚えたか?」という話し。
1つは、これから「なかなかできないなぁ・・」ということがあっても、「ゆっくり やっていこう!」という話し。
その内容が、動画メッセージとして放映されたそうです。
《 QuizKonck 》って、今なかなかに人気のある人達なんですよね?
その辺は疎くてよくは分かりませんが(失礼・・)、テレビなどにもよく出演しているようですし。
そのような特別ゲストを、《追加受講料不要》の無料コンテンツに出演させるなんてことは、スケールメリットが効かないとちょっとできないことですので。
太っ腹ですよね(笑)。
オンラインライブ授業ならではの臨場感はリアルタイム集計で
オンラインのライブ授業ならではの臨場感は、授業で出された問題の正誤率などが、リアルタイムで集計されて表示される点などにも感じられたようでした。
例えば、参加者全員の回答の正誤率が、その場で直ぐに確認できたそうです。
具体的には、誤答・間違いは両日とも「10%に満たなかった」そうですので、授業の内容はとても良く伝わっていたようです。
授業が始まる前には、以下のようなアンケートがライブで行われてました。
それも、子供の緊張感をほど良くほぐすための一工夫なのだと思います。
具体的には以下の内容だったそうです。
●天気:晴れ,曇り,雨,秘密 の中から回答
●好きな色:青,赤,黄色,秘密 の中から回答
●好きなおにぎりの具:シャケ,ツナマヨ,オカカ,秘密 の中から回答
そして、アンケートの開始時に《あんな先生》は次のように言っていたそうです。
と。
どこまでも子供に優しい、《あんな先生》&進研ゼミさんなのでした。
その話しを聞いて思わず呟いてしまいました。
と。
帰ってきた言葉は、
の一言でした(苦笑)。