- 2021年1月21日
アトピーっ子の「温泉へ行こう」発言は外遊び&体育教室での運動の反動?
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月20日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 心身のバランスを保つ感覚がある?子供の言動に謎を感じて ウチの子・あおばはアトピーっ子なので、肌のケアの目的もあり家族でよく温泉へ行きます。 特に、源泉100%かけ流しの温泉 の泉質はとても良い所が多く、おかげさまで(?)僕もスッカリ大の温泉好きになってしまいました(笑)。 そんな感じで、周 […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月20日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 心身のバランスを保つ感覚がある?子供の言動に謎を感じて ウチの子・あおばはアトピーっ子なので、肌のケアの目的もあり家族でよく温泉へ行きます。 特に、源泉100%かけ流しの温泉 の泉質はとても良い所が多く、おかげさまで(?)僕もスッカリ大の温泉好きになってしまいました(笑)。 そんな感じで、周 […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月19日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 子供の評判は上々!『RISU算数』で算数好きとなる予感!? 本日は、地区の教育委員会が主催している“勉強&遊びの教室”がありました。 あおばはその教室ではいつも、3つのことをしています。 1つは学校の宿題 もう1つはタブレット学習 そしておそらく一番の楽しみは勉強後の先生やお友達とのゲームなどの遊びの […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの育児実録の演題は【育メンが育児の学びを仕事へ活かせば社会は変わる!?一人っ子の不安面対策から】です。 休日に家に居ると外に一歩も出ずに過ごすことも多い我が家。 その理由の1つは、我が家の小学2年生の子どもの「あおば」が大のインドア派だから。 子のあおばを、親の僕らが外へ誘っても、 あおば 今日は家でゆっくり過ごしたい と言って、拒否することも多いのです。 […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月17日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 子供でも筋肉痛を感じるのは感受性の度合いの問題? 昨日のスキー教室、残念ながら雪のコンディションがよくありませんでした。 その影響で、あおばは途中で「太ももが痛い」と筋肉痛を訴えて、スキー教室の時間が終了する前に途中退室をさせてもらいました。 マンツーマンで教えてくれていた先生も心配をされて、 スキー […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月16日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 スキー教室は途中退室&英会話はキャンセル‥習い事よりしたい事でした 本日は元々は、予定が盛り沢山の休日でした。 午前中はスキー教室。 教室の後はそのまま図書館へ行き、食料品の買い出しを挟んで温泉へ。 そして、夕方には英会話のオンラインレッスン。 と、普段はあまり予定を詰め込まない我が家としては […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月15日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 朝小こと朝日小学生新聞の元日の懸賞で数独が当選!+αも! 今年・令和3年は、あおば(ウチの子供)にとって『算数』が “大吉” の年になる? と感じたのは、本日、《朝小》こと朝日小学生からの宅配便が届いたからでした。 配送伝票には『本』の記載が。 学校から帰宅しその包を見つけたあおばは、依頼主欄に《朝日 […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月14日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 小学校の掃除習慣の好影響?子供に片付けをやる気の兆候が?! お正月が過ぎて、習い事や小学校の新学期も始まり普段の日常が戻ってくると、あおばの気持ちにも変化が感じ取れるようになってきました。 冬休み・お正月休み中は、なんとなく開放感を味わっているような雰囲気があったのですが、習い事や小学校の授 […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月13日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下の2つの「問い」について。 子供が自分自身で集中力を高める方法は? 子供が集中力をアップしている時間ってどんな時? 本日は当劇場 “3回目” の二部構成で、上の2つの「問い」に対する出来事についてふれてみます。 「えっ本当に?!」と驚かされたことが、本日たまたま2つありましたので。 こちら “第二幕 […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月13日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下の2つの「問い」について。 子供が自分自身で集中力を高める方法は? 子供が集中力をアップしている時間ってどんな時? 本日は当劇場 “3回目” の二部構成で、上の2つの「問い」に対する出来事についてふれてみます。 「えっ本当に?!」と驚かされたことが、本日たまたま2つありましたので。 こちら “第一幕・本の話題 […]
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月12日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 子供がプレ・ピアノランドのレッスンを実演してくれ目から鱗 プレ・ピアノランド というピアノ教材をご存知でしょうか? 以下は、プレ・ピアノランド(1) の教書の表紙の裏面からの引用になります。 「プレ・ピアノランド」は、幼児が初めてピアノを弾く前に〈聴く力・手の使い方・歌心・読譜力〉を、楽しく […]