TAG

まっさらな感性

  • 2020年12月26日
  • 2023年10月1日

クリスマスプレゼントにチャレンジタッチに2学期終業と子供は大忙しの1日

【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの育児実録の演題は【クリスマスプレゼントにチャレンジタッチに2学期終業と子供は大忙しの1日】です。 小学生も低学年だったらどの子も皆「クリスマスが待ち遠しい!」という感じかと思います。 我が家の小学2年生の子供の「あおば」も、前々から「クリスマス当日」をとても楽しみにしていました。 そして実際に、クリスマスプレゼントの他にも色々と「お楽しみ」があったクリスマ […]

  • 2020年12月18日
  • 2021年1月21日

ブログ運営で子供にネットリテラシーを養成+プログラミング教育にも

【あ劇場©】へようこそ。 本日、2020年12月17日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 楽しいブログ体験はプログラミングに限らず自発性や創造力の向上にプラス あ劇場©は、通称“あおば”の子育て体験を発信している育児ブログです。 《通称=仮名・・でブログ運営をしている》この事実を、子供も知っています。 そう!まさしくそのことが、生きた形でのインターネットリテラシー教育 の1つだと考え実践し […]

  • 2020年12月11日
  • 2020年12月17日

子供をしっかり見れば見るほど謎は深まり育児の興味は増すばかり

【あ劇場©】へようこそ。 本日、2020年12月10日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 子供の言動は想像の遥か上。育児の興味は尽きないが 子供の行動や発言に「えっ、どういう意味で言っているの?」と、驚かされることは多いのではないでしょうか。 幼い頃はその感性の豊かさや、まっさら真っ直ぐに物事を見て捉えている点に対して、よく驚かされていたように思います。 大人になって自分が忘れて […]

  • 2020年12月2日
  • 2021年4月7日

子供からの教え?-おばあちゃんとのしばしの別れとその後の様子より

【あ劇場©】へようこそ。 本日、2020年12月01日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【おばあちゃんとのしばしのお別れが教えてくれたこと】について。 おばあちゃんのご来訪、5日目。 今日はお昼頃の電車にて、おばあちゃんが自宅へとお帰りになります。 あおばはその時間は学校なので、おばあちゃんとの暫しばしのお別れは、朝の登校時でした。 おばあちゃんとのお別れ時の様子より:子供は『たった今・その瞬間』を […]

  • 2020年11月24日
  • 2021年1月21日

3連休中ほぼステイホーム、でもノーストレス!(ウチは新型コロナ外出自粛地域外ですが)

本日の主な話題は『ステイホーム』について。 コロナ禍下での3連休、子供のいるご家庭ではどのように過ごされたでしょうか? 我が家は田舎暮らしをしているので、新型コロナの感染拡大防止のために外出に対しての自粛要請などが出ている地域では全くないのですが・・ 3連休、ほぼステイホームで過ごしました。 しかも、子供がそれを好み&望んでいるので。 晩婚パパの育児日記【2020年11月23日】 3連休の […]

  • 2020年11月16日
  • 2022年1月18日

子供体育教室・小学生クラスの無料体験に参加してみて

本日の主な話題は『子供体育教室の無料体験』について。 先日、近隣の複数の市や町でNPO法人が主催している子供体育教室のパンフレットを、あおばが学校でもらってきました。 本人が興味を示していたので、早速、無料体験に参加してみました。 晩婚パパの育児日記【2020年11月16日】 作戦通り(?)あおばはかなりの“本好き”に育ってくれていて、とても嬉しいのですが、1つだけ難点もあります。 それは・・ 本 […]

>【当劇場(ブログ)管理人より】

【当劇場(ブログ)管理人より】

当ブログ『あ劇場』は2020年11月に運営をスタート。
その前後2つの時期に、これまでの我が家の子育て・育児の方針や手法が「間違いでなかった!」と実証されたコトがありました。

★1つは塾なし家庭学習での『全国統一小学生テスト』の結果

★1つは「アトピーっ子」であった子どもの症状の劇的な改善

(1)の点は《子どもが本好きになるように育てる》の実践結果です。
小学3年生になって受験した『全国統一小学生テスト』の結果で「大正解!」との “お墨付き” を得ました。

参照記事はこちらより 通塾なし!全国統一小学生テスト春秋「国語偏差値70台」結果が示す親のできること

(2)の点は2020年8月頃にこれまでの様々な取り組みが一気に結実。アトピー性皮膚炎の症状が劇的に改善 しました。

参照記事はこちらより 続くアトピー性皮膚炎とのつき合い-ウィズコロナ生活と同様に

2つの成果は共に、小学生から取り組み始めても十分に効果があると思います。ぜひ当ブログの記事を参考にしていただきたいと思っています。

他方、より早く乳幼児の時期から取り組みを開始したのならば、より効果が高いとも思います。

皆さんのお知り合いに「乳幼児期のお子さんの親御さん」がいらしたらぜひ、我が家の成果をシェア・お知らせいただけたら幸いです。

当ブログの記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。