音楽で「春」を感じて‐子供の習い事の予定と矢野顕子さん新着ライブ映像で

【あ劇場©】へようこそ。
本日、2021年03月19日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【音楽と春と進級と】。

本日は金曜日。あおば(ウチの子供)の音楽教室の習い事がある日でした。

この歌とピアノの音楽教室、今月は本日で一旦終了。次回は春休み明けの4月第二週の予定とのこと。

子供の進級前の春休み中は一旦、“気持ちをリセット”。
進級後のフレッシュな気持ちでり・スタート!、といった感じの予定なのでしょうかね?
そんなスケジューリングに「春の訪れ」を感じた日、たまたま YouTube で矢野顕子(アッコちゃん)の新作ライブ映像に出会いました。

小3への進級&春休み前に子供の習い事も一旦リセット中?!

春と云えば、様々なコトが新たに始まる季節。

ウチのあおばの場合は、小学校低学年からいよいよ中学年の “小学3年生” への進級のタイミングとなります。

そんな折、シンプルに季節的な要因も含めですが、今冬かなりタイトになっていたあおばの習い事のスケジュールが、一旦かなり緩やかになりつつあります。

具体的には、毎金曜日の習い事の《音楽教室》が、本日で一旦小休止(2週ほど)、先週末の土日で《スキー教室》が終了、といった感じです。

ちなみに、当育児日記の1月28日付けの記事では、今冬かなり多忙になったあおばの習い事のスケジュールについてふれていました。

タイトルはその状況を反語的に使っていましたが、 その記事はこちらになります。
習い事なし日こそ大忙し?!ピアノにタブレット学習にゲームにテレビに読書と

その時期を含む、つい先日までの今冬の習い事のスケジュールは以下のようになっていました。

  • 月曜:体育教室
  • 火曜:勉強&遊びの教室(地区の教育委員会主催)
  • 水曜:英会話
  • 木曜:なし
  • 金曜:音楽教室
  • 土曜:スキー教室と英会話
  • 日曜:スキー教室

それが、来週からの2週間は以下のようになります。

【3月第4週】

  • 月曜:体育教室
  • 火曜:なし
  • 水曜:英会話
  • 木曜:なし
  • 金曜:なし
  • 土曜:なし
  • 日曜:なし

【3月第5週~4月第1週】

  • 月曜:なし
  • 火曜:なし
  • 水曜:英会話
  • 木曜:なし
  • 金曜:なし
  • 土曜:英会話
  • 日曜:なし

こうして比較してみると、だいぶスケジュールに “ゆとり” が出てきますね。

しかも、英会話はオンラインレッスンなので、“自宅で30分間だけ”です。

ちなみに、4月第2週以降しばらくの間は、以下のようになる予定です。

  • 月曜:体育教室
  • 火曜:なし
  • 水曜:英会話
  • 木曜:なし
  • 金曜:音楽教室
  • 土曜:英会話
  • 日曜:なし

4月から3年生に進級し、しばらくたって小学校中学年の生活に慣れてきたら、また何か新しい習い事を検討することもあるかもしれませんが、今のところこのぐらいが「丁度よいのかなぁ?」とも思っています。

というのも、我が家は地方移住をして “田舎暮らし” をしているからでもあります。

“田舎暮らし”をしていると、周りにそんなに習い事の教室自体がありませんので(笑)。

でも、「今」の時代は、オンラインの学習教材・通信講座関連で充実したサービスが色々とあるので、こと学習面に関しては問題は一切感じていません。

というか、オンライン学習教材であれば、子供が自分の好奇心の思うがままに自由に自分のペースで《先取り学習》もできるので、むしろその点にメリットを強く感じています。

特に小学校低学年のうちは、自分の好きな時間に好きなように「楽しく」学習に取り組むのに、オンライン学習教材はとても適していると、感じます。

リアルな習い事も同様に、小学校低学年のうちは、基礎・基本となるコトを子供のペースに合わせて子供が「楽しく」感じられるペースで進めてくれる先を選ぶのがよいと思います。

親としては、ちょっと「じれったいなぁ~」と感じるぐらいが、《丁度良い》のだと。

その意味で、あおばが通っている《歌とピアノの音楽教室》は、丁度良いペースでレッスンをしていただいているのだと思います。

去年、小学校1年生から2年生に進級したタイミングは、残念なことに丁度、新型コロナの感染拡大防止で全国的に非常事態宣言が出されていた時期でした。

それでも、数ヵ月遅れで小学校への登校が再開されだすと、あおばの意識が「随分と変わってきたなぁ」と感じたものでした。

やはり、子供たちにとって、“自分が先輩となる” という経験はとても大きなモノなのでしょう。

中学年ともなると更に、自分たちより下の学年が2つ~3つにもなるので、子供の意識にもたらす作用は数段大きくなることと思われます。

その時期に差し掛かるタイミングで、(今はまだ基礎の段階で楽器・ピアノそのものにはふれていないのですが)、実際にピアノにふれるレッスンが始まってくると、子供の音楽に対する気持ちにどんな変化が出てくるのかが、今からとても楽しみです。

 

矢野顕子(アッコちゃん)の新着ライブ映像をYouTubeでみつけました

そんな感じで、あおばが進級した後の音楽教室のピアノレッスンのことを想像していたところ、「ピアノと云えば!」という感じでアッコちゃんこと矢野顕子さんの新着ライブ映像に、YouTubeで出会いました。

矢野顕子 – 「さとがえるコンサート2020」ダイジェスト (for アートにエールを!)

公開日は【2021/03/15】。期間限定公開となるそうです。

まだ、公開ホヤホヤの新着映像が、 こちらになります。

以下は、YouTubeの当該映像ページからの引用になります。

昨年12月13日にNHKホールにて行われた「矢野顕子さとがえるコンサート2020」から、「クリームシチュー」「春咲小紅」や新曲「愛を告げる小鳥」含む6曲のライブ映像を期間限定でお届けします。

0:42 クリームシチュー
7:52 ふりむけばカエル
11:44 愛を告げる小鳥
17:44 春咲小紅
23:00 When We’re in Space
28:33 大家さんと僕

【Members】
矢野顕子(pf, vo, key)
小原礼(B)
佐橋佳幸(G)
林立夫(Ds)

個人的には、あおばが生まれてからというもの、それまでのサブカル趣味から足を洗って(?)、ずっと《子供ファースト》をモットーに育児・子育てを趣味としてきました。

なので、2013年以降のサブカル事情には全く疎い状態になっていました、つい最近まで。
ですが、去年の11月に当ブログ【あ劇場©】を立ち上げたことをキッカケとして、最近少しずつサブカル趣味が復活しつつあります。

というのも、毎日当ブログの記事を書くにあたって、YouTube の動画をBGMとして視聴し出してしまったから(苦笑)。

ひたすら真面目に書き綴っている日も多いのですが、基本的にあおばが寝室へ行った後に書いていることが多いので、どうしても眠くなってしまう日があるんですよね。

そんなある日に、眠気覚ましとして YouTube の動画をBGMとして利用したのが運の尽き(?)。

それから、それまでほぼ《VOLT-AGE》1曲しか知らなかった『 Suchmosサチモス 』にハマッてしまいました。

昭和40年代生まれの晩婚おやじが(笑)。

なにせ、あおばが生まれてからは民放のテレビ番組をリアルタイムでみるということが皆無になっていたので(もちろん教育環境上のことを考慮もして)、テレビCMをみるということもここ8年間はほぼ「なし」でした。

なので、Suchmos の《STAY TUNE》すらもよくは知らなかったのです、今年に入るまで。

そんな感じで、実質《VOLT-AGE》1曲とバンド名しか知らなかった Suchmos のことを、ずっと気にはなっていたので「試しに」という気持ちで YouTube で他の曲も聴いてみると‥ いや~ 聴く曲・聴く曲、いい曲ばかりでホント・ビックリ!でした。

元々ベース好きなこともあって、カッコイイベースのフレーズには目が(耳が)ないのですが、Suchmos のようにベースを核として曲を創っているバンドって、海外を含めても本当に希少なので、もうホント「ウオォ~」という感じでした(笑)。

という感じで、毎日夜な夜な、“ YouTube で Suchmos ” をという日が続くようになっていました。

(前置きの Suchmos の話しが長くなりましたが・・)

で、その甲斐もあり?アッコちゃんの新着ライブ映像に、公開ホヤホヤ状態で巡り会うという幸運にも恵まれました

もちろん、「これ幸い!ラッキー」と、早速ありがたく視聴させていただきました。

上述のインフォメーションにあるように6曲のみのダイジェスト動画ではありましたが、その上演曲の中に《春咲小紅》がありました。

きっと、「今」の季節を意識しての選曲でもあるのでしょう。

おかげさまで、“春の到来” を感じさせてもらいました。

「さとがえるコンサート」懐かしいですね。

あおばが生まれる前は、ウチのママと一緒に、数回コンサートに足を運んでいました。

アッコちゃんご本人はもちろん、Anthony Jacksonさんの「ベース」がこれまた、良かったです。

で、例によって近年の事情はやはり知らなかったのですが、ここ最近の「さとがえるコンサート」は、昨年のメンバーで行っているとのことです。

さて、本日の育児日記は珍しく、というより初かな?、後半はあおばの話しが出てこない展開になってしまいました(苦笑)。

自分で言うのも変だけど、今日はなんだか、春を感じてフワフワ舞い上がってしまったようでした。

これにこりずに、今後も、記事をミ~ニ・ミ~ニ・みにきてね、あおば(笑)。
 

【補足】
当ブログの育児日記記事は、あおば本人もちょくちょく読みにきてくれています。
>【当劇場(ブログ)管理人より】

【当劇場(ブログ)管理人より】

当ブログ『あ劇場』は2020年11月に運営をスタート。
その前後2つの時期に、これまでの我が家の子育て・育児の方針や手法が「間違いでなかった!」と実証されたコトがありました。

★1つは塾なし家庭学習での『全国統一小学生テスト』の結果

★1つは「アトピーっ子」であった子どもの症状の劇的な改善

(1)の点は《子どもが本好きになるように育てる》の実践結果です。
小学3年生になって受験した『全国統一小学生テスト』の結果で「大正解!」との “お墨付き” を得ました。

参照記事はこちらより 通塾なし!全国統一小学生テスト春秋「国語偏差値70台」結果が示す親のできること

(2)の点は2020年8月頃にこれまでの様々な取り組みが一気に結実。アトピー性皮膚炎の症状が劇的に改善 しました。

参照記事はこちらより 続くアトピー性皮膚炎とのつき合い-ウィズコロナ生活と同様に

2つの成果は共に、小学生から取り組み始めても十分に効果があると思います。ぜひ当ブログの記事を参考にしていただきたいと思っています。

他方、より早く乳幼児の時期から取り組みを開始したのならば、より効果が高いとも思います。

皆さんのお知り合いに「乳幼児期のお子さんの親御さん」がいらしたらぜひ、我が家の成果をシェア・お知らせいただけたら幸いです。

当ブログの記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。