【あ劇場©】へようこそ。
本日、2021年05月12日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【田舎暮らしでの子育ては《リアルな自然とオンライン学習》の2本立てでバッチリ!】です。
本日は昨日に続き、あおば(ウチの子供)はママと一緒に畑で土いじりを。
しかも、畑で土いじりをした後に一度、オンラインで英会話の学習をして、その後もう1度畑へと。
リアルの生活では豊かな自然にふれて遊び、オンラインでは海外の外国人(フィリピン人)の先生と英語での会話を学び楽しむ。
田舎暮らしだからこそ、その両方を簡単に実現できる。
いい世の中になったものだと、改めて実感したのでした。
なお、本日の育児日記記事は、昨日の記事の続編的な内容となっています。
★こちらの、 昨日の記事と合わせて読んでもらえると内容がより伝わり易いと思います。
親子で畑の土いじり!田舎での育児生活の贅沢なメリットを楽しみました
田舎暮らしなら《豊かな自然環境下での遊び》と《実のある学習》の両立が可能!
田舎に確実にあるもの、それは《豊かな自然環境》。
都会に確実にあるもの、それは《実のある学習》を提供してくれる先。
その一方、都会でも、本当の意味で《実のある学習》を提供してくれるのは、ごく一部の著名な学習塾などに限られてくるのではないでしょうか?
学習サービスの提供先は無数にあっても、“良質な” という括りを付けると、その数は「グッ」と絞られ&限られてきてしまうのが現実だと思います。
すると、都会暮らしでもごく一部の場所を除けば、概ね以下のような状況になってくるのが現実だと思います。
自然環境は乏しく近くにあるのはホドホドの学習塾のみ‥。
他方、“良質な” 学習サービスの提供先が、次々とオンラインでのサービス展開も開始しているのは周知の事実。
それであれば、豊かな自然環境が常に身の回りにあり、“良質な”学習サービスも受けようと思えばオンライン・ネットで受けることが簡単に可能! な田舎暮らしほうが断然、「より良い!」と言えると思います。
少なくとも、子供が小学生の内は確実に。
畑で土いじりの後にオンライン英会話30分を挟んで再び畑へ
さて、本日のあおばの具体的な行動は、 次のようでした。
- 下校時にママが畑作業をしているのを発見!
- 畑に来てランドセルを畑の直ぐ横に置いて家へ
- 昨日幼虫を入れた(土入り)の虫かごを持って畑へ
- オンライン英会話の開始5分前まで畑周辺で土いじり
- オンライン英会話のレッスンを30分間
- オンライン英会話のレッスン終了後、直ぐまた畑へ
- 畑で土いじりをしているうちに畑の先輩のNさん一家と合流
- 晩御飯の時間までNさん兄弟たちと一緒に外遊び
(石や葉っぱや木などを宝物に見立てての宝さがしをしたそうです) - 晩御飯
その間、オンライン英会話のレッスンを受けていた30分間を除けば、約4時間ほど外で元気に遊んでいました。
ママは(8)の時点で、晩御飯の準備のため、あおばのランドセルを持って帰宅。
オンライン英会話のレッスン中も一緒に帰宅し、一緒に畑に戻ってました。
母子揃って、田舎暮らしの恩恵をたっぷりと贅沢に味わっていた感じですね。
畑は「外遊び各種」オンライン英会話は「リモート学習各種」に代替可能
本日のあおばの場合は、《畑で土いじり》と《オンライン英会話》といった組み合わせでした。
ですが、それはたまたま偶然であったわけでもあります。
まぁ、ウチのあおばは元々インドア派なので、《畑で土いじり》というパターンに新鮮味が薄らいできてしまうと、『外遊びとオンライン学習を交互に繰り返す』という黄金パターン(?) が崩れてしまう可能性は結構大です、正直なところ(苦笑)。
ですが、『外遊び』が元々好きなタイプの子供であれば、田舎暮らしをすれば昨日・今日とウチのあおばがしていたような『黄金パターン』を続けていくことは難しいことではないと思います。
もちろん、我が家としても、昨日・今日の上手くいった実践例を基に、《畑で土いじり》を様々な『外遊び』に置き換えて新鮮味を損なわい方法を検討してみたいと思います。
しかし、《オンライン英会話》の代替のほうが、むしろ現状の我が家にとっては問題かも‥。
というのも、あおばがやっている習い事は基本的には “リアルの習い事” ばかり。
学習的な内容は、オンライン英会話を除けば、他のモノは皆タブレット学習教材なので、決まった時間に取り組みをするタイプではありません。
ということは、交互に繰り返すパターンは、今のところはオンライン英会話のレッスンがある日のみの『黄金パターン』というわけですか。
まぁ、現実的には課題はあるものです‥ ですが、きちんと計画的に代替するモノを検討していけば、毎日そうしたスケジュールを実行することも十分可能といえば可能。
実際に、ウチのあおばは毎日とても楽しそうに、よく遊び、そしてよく学んでくれています。
田舎暮らしでよかったね、あおば!