夏近し花火を買ってママ誘い

【あ劇場©】へようこそ。
本日,2021年07月08日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【花火セットの購入とママへのお誘い】です。

本日は,あおば(ウチの小3の子供)がママと一緒に食料品の買い出しに行きました。

一緒に買い物に行くとおきまりなのですが,「ここぞ!」とばかりに好きなお菓子を色々と買ってきます。

さらに今回は,立派な(?)《花火セット》のお土産までも(笑)。

昨夏は家族での花火はなしが今夏の花火のモチベーション?!

花火セット

画像は,本日あおばがママと一緒に買い物に出掛けた際に買ってきた《花火セット》になります。

随分と色々な花火が入っている大きなセットを購入してきました。

パッケージの周りには様々なキャッチコピーが書かれていますが,決め手となったコピーはおそらく,次のモノだったと思います。

長い時間あそべる!!

きっと今夏はこの《花火セット》で,ママも含めた家族全員で,「長く花火遊びをしたいな!」と思ったのではないかと。

といっても,何も去年はママが不在だったわけでも体調を崩していたわけでもありません。

昨夏はただ単に,家族で花火をする機会を何となく逃してしまっただけなのでした。

それで,「あっ!花火セットまだ使っていない!」とあおばが気がついた時には,既に秋風冷たい時期になってしまっていたのでした。

でも,気がついてしまったんですよね,そんな時期になってから(苦笑)。

それで,あおばが,

あおば
せっかくあるんだから,花火やろうよ!

と,何日間に渡ってアピールをしてくるもので‥ 僕が根負けをして付き合うことになったのでした。

で,結局花火をしたのは風が随分と強い日で,建物の陰に隠れるようにして風から身と火を守りながら花火をしたのでした。

花火セットを全て使い切った頃には体の芯からすっかり冷めきってしまったことを,今もハッキリと覚えてます。

いや~ あの日は寒かった。

そんな日だったので,ママは

あおばママ
今日は私は花火はしたくないから別の日にしない?

と提案したのですが,この日はあおばは引く気配がなく,

あおば
じゃ,パパと一緒にやるから,いいよ!

となったのでした。

とても風が冷たい日でしたが,あおば自身は「待望!」の花火をすることができて満足そうな様子でした。

でも‥ ママと一緒に楽しめなかったことが,結局は心残りになっていたようです。

やっぱり,ママへの想いは深いです,ね。

それが本日,とても嬉しそうに花火セットを抱えて帰って来たことと,つながるようです。

帰宅時の笑劇的な嬉しそうな様子

さて,僕が留守番時にあおばが帰宅した際には,お約束のやり取りがあります。

「ピンポ~ン」と呼び鈴がなると僕はインターホン越しに尋ねます。

晩婚あおばパパ
どちらさまですか?

すると,あおばが

あおば
宅急便で~す!

と。

ただそれだけなのですが,そのやり取りがあおば的には楽しいようで,かなり長く続いている “お約束パターン” となっています(笑)。

ところが今日は,何かちょっとイントネーションがいつもと違っていたように聞こえたのでした。

「おやっ?」と思いつつ玄関の扉を開けると,大きな花火セットを抱えたあおばが僕に体当たりをしてくるのです(苦笑)。

晩婚あおばパパ
ちょっとちょっと,宅急便屋さん何するんですか?

と抗議をすると‥

あおば
いえ,宅急便屋ではありません。タックル便屋で~す

と嬉しそうに言いながら連続タックル波状攻撃を仕掛けてきたのでした(笑)。

そんな《笑劇的な展開》を思いつくほど,花火セットを購入してご機嫌だったようでした。

今夏の花火セットの選択理由の話し

そのような感じで「すごく楽しみ~!」という感じで,今からテンションが上がっていたあおばでした。

そして,そのご機嫌さ加減のままで,花火セットについての話しを続けてくれました。

あおば
なんでこの花火セットしたと思う?

という感じで。

具体的な理由は, 次のような感じでした。

  1. 持った感じが「ズシット」重くて良かったから
  2. 棒状の花火のセットだったから
  3. お店の在庫の残りが少ないモノであったから

3)が理由となったこと自体も興味深いですが,世間一般的な人気というものも意識しているということなのでしょうかね?

これまでは基本的に,いい意味で周囲の目をあまり気にしない “超マイペースなタイプ” なのですが,「売れ行き」が気になったということなのでしょうか?

いや‥ きっと「希少」に映ったというようなところだったのではないでしょうか?

1)と2)に関しては,「今夏はママと一緒に長く花火を楽しんでみたい!」という気持ちの表れだったのではないかと感じます。

普段は買い物で,「どれにしようかなぁ?」と迷った際は大抵,「値段が高いほうを選ぶ」というかなり本質を突いた選択をすることが多いあおば。
(※お財布的には厳しいのですがね‥)

ですが,今回は値段は「あまり関係なかったよ」ということでした(笑)。

子供ながらに,ケース・バイ・ケースで色々なコトを考えながら選んでいるのですね。

今回の選択がイメージと一致して,楽しい時が過ごせるといいね。

実際に家族で花火をする日が楽しみです。

>【当劇場(ブログ)管理人より】

【当劇場(ブログ)管理人より】

当ブログ『あ劇場』は2020年11月に運営をスタート。
その前後2つの時期に、これまでの我が家の子育て・育児の方針や手法が「間違いでなかった!」と実証されたコトがありました。

★1つは塾なし家庭学習での『全国統一小学生テスト』の結果

★1つは「アトピーっ子」であった子どもの症状の劇的な改善

(1)の点は《子どもが本好きになるように育てる》の実践結果です。
小学3年生になって受験した『全国統一小学生テスト』の結果で「大正解!」との “お墨付き” を得ました。

参照記事はこちらより 通塾なし!全国統一小学生テスト春秋「国語偏差値70台」結果が示す親のできること

(2)の点は2020年8月頃にこれまでの様々な取り組みが一気に結実。アトピー性皮膚炎の症状が劇的に改善 しました。

参照記事はこちらより 続くアトピー性皮膚炎とのつき合い-ウィズコロナ生活と同様に

2つの成果は共に、小学生から取り組み始めても十分に効果があると思います。ぜひ当ブログの記事を参考にしていただきたいと思っています。

他方、より早く乳幼児の時期から取り組みを開始したのならば、より効果が高いとも思います。

皆さんのお知り合いに「乳幼児期のお子さんの親御さん」がいらしたらぜひ、我が家の成果をシェア・お知らせいただけたら幸いです。

当ブログの記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。