当ブログ『あ劇場』名付け親は子供自身!育児日記をみて4歳の時に

【あ劇場】ノート版・計5冊[2017-2021]
【あ劇場©】へようこそ。

当ブログ【あ劇場©】は子供ファースト(=優先主義)な晩婚パパによる育児のブログ

父親(育メン)視点での幼児~小学生期の育児日記や、ママと共同の家族での子育て経験やオススメな知育・食育法のヒントやアイテム等の情報を発信しています。

こちらの当ブログの案内文は、ブログ開設時に用意した内容。

ですので、ブログ開始当時(2020年11月)の予定的な内容だったのですが、その後現時点(2021年2月)では、まだリアルタイムでの日々の育児日記記事のアップでほぼ終始してしまっていますね。面目ないです。

幼児期の内容や食育関連の内容にも、なるべく早く取り掛かりたいと思います。
(ブログ開設3ヶ月目の振り返り・反省点として)

さて、上述のようなテーマを掲げている当ブログ【あ劇場©】。

当記事では、その名称の由来を紹介させていただきます。

当ブログ=当劇場管理人の晩婚パパこと僕は、元々はサブカル好き。

といっても、演劇系のほうではなく、主に音楽系が主戦場(?)で、映画やスポーツ観戦(主にテレビでですが)も好きといったタイプでした。

なので、その嗜好性からすればブログの名称は【あ劇場©】ではなく、【あクラブ©】や【あスタジアム©】となるのが自然な感じとなってしまいます。

でも‥ それは仮に自分が主役であったとしたらの場合。

当ブログ【あ劇場©】は子供ファースト(=優先主義)な育児のブログ

そうなのです。主役は『子供』なのです。

【あ劇場©】は、ウチの子供『あおば』が名付け親なのでございました。

で、どうして【劇場】なのかは不明な部分もあるのですが(笑)。

その名前が付いたのは、当ブログを開設するおよそ4年前に遡ります。

《手書き》で育児日記を書き始めた頃に。

その過程は以下のような感じでした。

育児日記を書き始めた当初は毎回、以下の画像の最上段(元日の欄)のような感じで書き出しをしていました。

あおば-(あ)など:あ劇場ノート版のアップ

 

ここから、『あおば』のことについて書き始める、ということをシンプルに印付けしたということです。

育児日記を書き出した当初は上の画像のイメージとは異なり、自分のスケジュール管理用ノートの右側ページの欄を利用した形でした。

ですので、その印 =【あおば】という記載を入れておくことには当初は、明確な意図・意味がありました。

それを途中からは、画像の中断以降(2日や3日の欄)のように書き出し部分を変更したのでした。

(あ)

と、一文字だけに。

もうほんの僅か数文字だけなのですが‥ それでもスペースを節約するために省略形にしたのでした。

それでその後、この【 (あ) 】の印が沢山、ノート上に並ぶようになったのでした(当時はノート右側ページの左端部分に)。

そして、その状態をみたあおばがある時から、この育児日記ノートのことを、【あ劇場】と呼び始めたのでした。

たとえばこんな感じで、

あおば
パパ!【あ劇場】読ませて!

といったような感じで。

あおばは大の『本好き』なので、4歳になった頃には既に、かなり漢字も読めるようになっていました。

なので、僕が書いていた育児日記=【あ劇場】も、ほとんど1人で読むことができていたのです。
(それなりに、難しい漢字も使ってはいた・いるのですけど)

それで、自分のことが書かている・描かれているその育児日記をとても面白がり、それが単なるノート・日記ではなくなった、ということなのだと思います。

本人自身も、その【あ劇場】というネーミングをとても気に入ったと思います。

ですが、おそらくあおば本人以上に、親の僕のほうがそのイカシたネーミングに惚れてしまったわけでした。

それで、当ブログを開設する際に、育児日記ノートの名前をそのままブログにも流用させてもらったのでした。

自分のことが描かれているモノを、【自分専用の劇場と見立てる】

子供らしい、とても素直でステキな感性だと思いませんか?

ということで、あおばのそのステキな感性に「共鳴できるように」頑張って更新を続けていこうと想っています。

当ブログ【あ劇場©】。どうぞよろしくお願いします。

【補足】
当ブログ【あ劇場©】の由来となった (あ) の文字は、名前の最初の一文字目を抜き取った形です。

我が家は『子供ファースト(=優先主義)』なので、当ブログでは子供のプライバシーを考慮・尊重して、ウチの子供の名前は《あおば》と仮名を使わさせてもらっていますが、実際の子供の本名も最初の一文字目には『あ』が付きます(例えば、アイイチロウとかアイカなどのように)。

>【当劇場(ブログ)管理人より】

【当劇場(ブログ)管理人より】

当ブログ『あ劇場』は2020年11月に運営をスタート。
その前後2つの時期に、これまでの我が家の子育て・育児の方針や手法が「間違いでなかった!」と実証されたコトがありました。

★1つは塾なし家庭学習での『全国統一小学生テスト』の結果

★1つは「アトピーっ子」であった子どもの症状の劇的な改善

(1)の点は《子どもが本好きになるように育てる》の実践結果です。
小学3年生になって受験した『全国統一小学生テスト』の結果で「大正解!」との “お墨付き” を得ました。

参照記事はこちらより 通塾なし!全国統一小学生テスト春秋「国語偏差値70台」結果が示す親のできること

(2)の点は2020年8月頃にこれまでの様々な取り組みが一気に結実。アトピー性皮膚炎の症状が劇的に改善 しました。

参照記事はこちらより 続くアトピー性皮膚炎とのつき合い-ウィズコロナ生活と同様に

2つの成果は共に、小学生から取り組み始めても十分に効果があると思います。ぜひ当ブログの記事を参考にしていただきたいと思っています。

他方、より早く乳幼児の時期から取り組みを開始したのならば、より効果が高いとも思います。

皆さんのお知り合いに「乳幼児期のお子さんの親御さん」がいらしたらぜひ、我が家の成果をシェア・お知らせいただけたら幸いです。

当ブログの記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。