大晦日‐お正月を迎える準備のお手伝いに子供の成長を感じて

【あ劇場©】へようこそ。
本日、2020年12月31日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。

お菓子作りにも挑戦!迎春準備のお手伝いとして

本日は大晦日。

あおばの遊びのセレクトの仕方などからも、明日からはお正月と意識していることがうかがえました。

そして単に遊びだけでなく、お正月を迎える準備を自ら進んで「やろう!」と思っていることが、言動からも伝わってきました。

振り返ってみると、去年はママと一緒に近場のスーパーに買い出しに出掛けたぐらいで(その点は記録あり)、その他に具体的な準備の手伝いをしたりはしなかったと思います。

記録(アナログの日記の)が少なく、また、記憶は定かでないので、何とも言えないとこもありますが・・ 確かそうであったかと。

今年はこうして育児日記ブログで記録もより詳しく残しているので、来年の大晦日は今年との比較がちゃんと出来て、成長の度合いをよりシッカリと確かめることが期待できそう。

とはいうものの、確かなことはあります。

本日はお菓子作りの手伝いもしてくれました。

いや、手伝いというより、お菓子作りはあおばのほうが主役でしたね。

料理やお菓子作りなどのお手伝いもしてくれるようになったのは、ここ最近になってから。

小学校2年生になって、できることも意欲も、随分とレベルが上がったと成長を感じます。

晩婚パパの育児日記【2020年12月31日】

本日は、次のようなことを手伝ったり&取り組んだりしました。

  1. しめ縄を玄関のドアに飾る
  2. お正月を迎える準備としてのお菓子づくり
  3. お正月に遊ぶ予定の “かるた” の練習

1)については、もしかしたら去年も一緒に手伝ってくれていたかもしれませんが・・ちょっと思い出せない・・ いや、これはやっぱり一緒にやったかなぁ。

手伝いというか、ちょっとした遊びのような感覚で、

晩婚あおばパパ
あおばも一緒に飾る?

と聞いて、

あおば
うん。やるやる~

と、なった気がしてきました。

『初』の出来事であったお菓子作り

2)は、本日のお手伝いのメインイベント。

求肥ぎゅうひには、“お正月を迎えるお菓子” という意味合いはありませんが、どうも昨晩の寝室でのママとあおばの読書タイムの中で、次のような会話があったそうでした。

あおばママ
明日は大晦日だから、明日のお菓子作りはちょっと特別に “初めてのお菓子” に挑戦してみようか?
あおば
いいね~!!

と、なったそうです。

本番(?)の本日、材料の計量はママが行ったようですが、その後の工程はあおばがほぼ1人で頑張ってやっていました。

一生懸命に材料を混ぜ合わせ、型への流し込みをとても熱心に丁寧に取り組んでいました。

型に流し込んだ後の粗熱とりと凝固は、型ごとそのままベランダへ。

今時分、外気温は既に冷蔵庫なみかそれ以下。

天然の冷蔵庫で冷まし固めるという趣向に、あおばも喜んでいました。

ちょっと残念だったのは、完成品を食べた際。

少しショウガが効きすぎていたようで、あおばは型12コ分のうちの3コほどを残して僕に譲ってくれました。

風味もバッチリ気に入っていたらきっと、僕の分は残さないで完食していただろうと思います。

そういうこと多いので(苦笑)。

でも、一生懸命に作った求肥の味は、きっと心に残っていることと思います。

お正月を迎える準備として“かるた”を練習?!

3)については次のコメントがありました。

あおば
明日の本番のための、練習をしとこう!

と。

晩婚あおばパパ
お正月が本番ということなんだぁ?!
練習までするなんて、あおばはそんなに “かるた” 好きだったんだね

と、尋ねると

あおば
うん。“かるた”は3番目に好き。
2番は “嵐” で、1番は “歴史” だよ!

との返答が。

1番と2番は納得ですが、“かるた”が3番目に来たことには、ちょっと驚きました。

まぁ、でも・・ この3番目については、日によって答えが変わるのでしょうけどね(笑)。

それより驚きであった “嬉しい一言” は、しばらくしてからあおばが言った次の言葉でした。

あおば
ちなみに、4番目はパパだよ。

と。

ごくごくたまに、こういうコトがあります。

ママより上に、僕が来ることが。

その順番は直ぐに変わって、あっさり逆転してしまうのですけど・・毎度(笑)。

でも、たま~にでも、そう言ってくれることがあるのは、嬉しいですね。

まぁ、“かるた” 練習に真剣に付き合ったご褒美です、きっと。

配慮とか心遣いとかいう言葉まではいかなくても、何かしら感じるところがあって、そうした言葉を言ってくれたのだ と思います。

そうした気持ちを言葉として表してくれたことや、スゴク頑張ってお菓子作りに取り組んでいた姿に、成長を感じた2020年の大晦日でした。

この1年も、いつも沢山の笑顔と喜びをくれて、本当にありがとう。

>【当劇場(ブログ)管理人より】

【当劇場(ブログ)管理人より】

当ブログ『あ劇場』は2020年11月に運営をスタート。
その前後2つの時期に、これまでの我が家の子育て・育児の方針や手法が「間違いでなかった!」と実証されたコトがありました。

★1つは塾なし家庭学習での『全国統一小学生テスト』の結果

★1つは「アトピーっ子」であった子どもの症状の劇的な改善

(1)の点は《子どもが本好きになるように育てる》の実践結果です。
小学3年生になって受験した『全国統一小学生テスト』の結果で「大正解!」との “お墨付き” を得ました。

参照記事はこちらより 通塾なし!全国統一小学生テスト春秋「国語偏差値70台」結果が示す親のできること

(2)の点は2020年8月頃にこれまでの様々な取り組みが一気に結実。アトピー性皮膚炎の症状が劇的に改善 しました。

参照記事はこちらより 続くアトピー性皮膚炎とのつき合い-ウィズコロナ生活と同様に

2つの成果は共に、小学生から取り組み始めても十分に効果があると思います。ぜひ当ブログの記事を参考にしていただきたいと思っています。

他方、より早く乳幼児の時期から取り組みを開始したのならば、より効果が高いとも思います。

皆さんのお知り合いに「乳幼児期のお子さんの親御さん」がいらしたらぜひ、我が家の成果をシェア・お知らせいただけたら幸いです。

当ブログの記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。