『朝小サマースクールオンライン2021』の2授業に参加しました

【あ劇場©】へようこそ。
本日,2021年07月18日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【『朝小サマースクールオンライン2021』の2授業に参加!】です。

本日,あおば(ウチの小3の子供)は,朝日学生新聞社主催『朝小サマースクールオンライン2021』(参加費無料)の2つのオンライン(Zoom)による特別授業に参加しました。

『朝小サマースクールオンライン2021』は7/17(土)・7/18(日)の2日間開催

朝小サマースクールオンライン2021の告知案内 画像出典先:朝日学生新聞社 ジュニア朝日 朝小サマースクールオンライン2021

上掲画像のPDFデータ版へのリンクは, こちらより。
朝日学生新聞社 ジュニア朝日 朝小サマースクールオンライン2021[PDFデータ]

『朝小サマースクールオンライン2021』は,上掲の案内画像にあるように,7月17日(土)と18日(日)の2日間開催でした。

《オンライン(Zoom)による特別授業》という形式で,両日ともに3つずつの授業が行われたのですが,《Zoomでの参加》は応募期間中に応募し,各授業ごとの定員の 1,000名 の枠の「当選者のみ」が参加できる形となっていました。

ですが! 《Zoomでの参加》はできなくなくても,《YouTube Live》によるライブ配信では,だれでも 当日の視聴ができるような仕組みになっていました。

その辺りの配慮は,さすが朝日小学生新聞社主催だけのことはありますね。

ウチのあおばは,本日・18日に行われる2つの授業の事前申し込みをし,無事めでたく「2つとも当選!」となっていたので,本日の午後の2授業に参加しました。

本日は朝イチから,

あおば
今日は朝小のオンラインサマースクールだ!楽しみだな~

と,ハリキッテいました(笑)。

『動物だって健康第一!「アニマルウェルフェア」って知ってる?』授業に参加

まずは,《13:00 ~14:00》に開催の『動物だって健康第一!「アニマルウェルフェア」って知ってる?』授業に参加しました。

対象は小学生(全学年対象)で,共催は「農林水産省」となっていました。

授業の概要は次のように案内されていました。以下引用となります。

子牛のストレスを緩和する装置を開発した農研機構の研究者・矢用健一さんによる特別授業。クイズに挑戦しながら,注目の「アニマルウェルフェア」について学びます。

こちらの案内文によりますと,「注目の・・・~」となっていますが,どの辺で注目されているのでしょうか(笑)。

実際に授業の内容的にも,欧米では近年かなり注目度が高まっている「アニマルウェルフェア」ですが,日本国内ではまだまだ認知度が低いので,その普及に力を入れていきたい,といった内容の話しが随所であったようでした。

「アニマルウェルフェア」の考え方はとても優れていると思いますので,日本国内でも早く本当に《注目》されて欲しいと思います。

あおばは,哺乳類に限らず《生き物全般》が好きなので,この授業への参加を希望したのでしょう。

矢用やよう先生のお話しは主に,先生が開発をされた生まれたばかりの子牛のケア用の機器に関わる話しが中心でした。

ですので,かなり専門性の高い内容だったのですが,あおばはとても熱心に聞いていました。

子供って,自分が興味がある話題であれば,かなり高度な専門性の高い内容の話しでも,飽きずに聞きますし,ちゃんと理解もしているものです,ね。

そうした子供の能力の高さ・可能性の大きさというモノに接すると「驚かされる」ことがありますが,今回はその良い実例と感じることができました。

あおばにはかなり感受性が強い面があるので,本人は自分が「集中したいなぁ」と思う時には,周りの音や気配から「遠ざかりたい」という想いが浮かぶようです。

当授業についてもそう感じたようで,僕がパソコンを覗き込もうとすると,

あおば
パパはちょっかい出さないで!あっち行ってて!

と,お叱りを受けてしまいました(苦笑)。

おかげで‥ 僕も興味がある授業内容だったのですが,遠巻きに聴くことしかできなかったので,内容が今一つ分かりませんでした(涙)。

でもそれだけ,「面白く興味深い内容であった」ということだったのだと思います。

プラス,矢用先生の穏やかで落ち着いた話し方も,動物に対する愛情を感じさせ説得力が溢れるものでした。

あおばが引き込まれていたのも納得です。

ちなみに,やはり専門性が高い内容だけあって,クイズは4~5問出されたようですが,正解は「1問ぐらいだったかな?」とのことでした。

クイズに答えられるのは,《Zoomでの参加者》=当選者の特権なので,クイズが楽しめたようでよかったです。

当授業の後は,1時間のインターバルを挟んで,2日間の今回の『朝小サマースクールオンライン2021』のオオトリを飾る(?)授業の「QuizKnockさん」の授業の流れでした。

2日間とも,授業と授業の間には《1時間のインターバル》が設けられているところも,小学生向けの企画らしく好感を持ちました。

『QuizKnockとクイズで対決!』授業に参加

次いで,《15:00 ~16:00》に開催の『QuizKnockとクイズで対決!』授業に参加。

対象は小学生(全学年対象)で,共催は「QuizKnock」となります。

授業の概要は次のように案内されていました。以下引用となります。

QuizKnockのふくらP・山本祥彰さんと,参加者のみなさんとでクイズ対決! QuizKnockが出題する難問クイズを,何問解けるかな?

ということで,『朝小サマースクールオンライン2021』の2日間の最後は,授業というよりは《お楽しみ会》の趣きの内容でありました(笑)。

各授業はいずれも定員は,1,000名 だったのですが,僕の予想ではこの授業が1番応募者が多かったのではないかと思いますが,いかがでしょうか?

あおばはこちらの授業も当選できて幸いでした。

さて,上述の13時からの授業『動物だって健康第一!「アニマルウェルフェア」って知ってる?』の授業の際は,《集中モード状態》だったあおばからは,「近くに来ないで!」指令が出てしまったのですが‥ こちらの『QuizKnockとクイズで対決!』の授業では一転,リラックスモード全開でした(笑)。

QuizKnockのお二人が何か言うたびに,あおばはツッコミを入れて笑いながら視聴していました。

こちらの授業では,「あっち行ってて」とは言われませんでしたが,今回は僕の方が勝手にあっちに行っていて(失礼),授業の詳しい内容はあまりよく分かりません。

ですが‥ 案内には「QuizKnockが出題する難問クイズを~」とありましたが,前半の問題はかなり簡単な問題が多かったようで,QuizKnockさん曰く《小学生軍団》の視聴者の正解率が90%台という問題すらあったようでした。

あおばもシキリニ,

あおば
クイズ,簡単過ぎ~!

と,ヤジ(?)を飛ばしてました(笑)。

ちなみに、QuizKnockさんのクイズは、不正解は「1問のみ」だった模様です。

とはいうものの,今年の春に開催された『朝小スプリングミーティング2021』に初めて参加をした際には,2つ受けた授業の内の後半の授業では,“あっちへフラフラこっちへフラフラ” としていたあおばでしたが,今回は2つの授業とも,ずっと席に腰を落ち着けて受けていました。

QuizKnockさんの授業が「面白かった」ということもあったのでしょうが,春=3月から今回の夏=7月までの約4ヵ月間の間でも,「グッ」と成長を遂げたということのようにも感じます。

日頃から,
小学3年生に進級してからは小学2年生だった時分より,随分と「シッカリ」してきた ように感じますので。

なお,

『朝小スプリングミーティング2021』に参加した際の模様はこちらよりご覧いただけます
関連記事

【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年03月21日の晩婚パパの育児日記の主な演目は【朝小スプリングミーティング2021】。 本日、あおば(ウチの子供)は、朝日学生新聞社主催『朝小スプリングミーティング2021』(参加費無料)の2[…]

『朝小スプリングミーティングミーティング2021』告知イメージ

 

『朝小サマースクールオンライン2021』の2授業に参加しました|おわりに

本日は,春に続き2回目となる《朝小のオンライン特別授業》に参加をしました。

夏の『朝小サマースクール』企画としては,「初!」参加。

春の『朝小スプリングミーティング2021』と,今回の夏の『朝小サマースクールオンライン2021』の最大の違いは,サマースクールのほうは《2日開催》だった点でした。

その点は,「ミーティング」という名称だった春に対し,「スクール」という名称が用いられた点にも表れていたように思います。

あおばの感想自体は,「スプリングミーティング」の時も,今回の「サマースクール」も時も共にシンプルに,

あおば
あ~ 楽しかった!

的なモノでした。

でしたが,その中味は,先にもふれたように子供の成長が感じられるモノでした。

やはり,こうして続けて参加してみると,「子供の成長ぶり」がよく分かるというメリットがあるのだな,とも感じました。

あおばとしては,「春」の参加が楽しかったので,今回の「夏」の機会は自ら能動的に参加応募に取り組みました。

その積極性が運を呼び込んだのか?,今回も前回同様,希望授業は全て当選!。

《朝小のオンライン特別授業》とはとても相性が良いようです。

次の機会もきっと,喜んで参加するであろうと感じます。

朝小さん,次の機会もぜひ!よろしくお願いします(笑)。

>【当劇場(ブログ)管理人より】

【当劇場(ブログ)管理人より】

当ブログ『あ劇場』は2020年11月に運営をスタート。
その前後2つの時期に、これまでの我が家の子育て・育児の方針や手法が「間違いでなかった!」と実証されたコトがありました。

★1つは塾なし家庭学習での『全国統一小学生テスト』の結果

★1つは「アトピーっ子」であった子どもの症状の劇的な改善

(1)の点は《子どもが本好きになるように育てる》の実践結果です。
小学3年生になって受験した『全国統一小学生テスト』の結果で「大正解!」との “お墨付き” を得ました。

参照記事はこちらより 通塾なし!全国統一小学生テスト春秋「国語偏差値70台」結果が示す親のできること

(2)の点は2020年8月頃にこれまでの様々な取り組みが一気に結実。アトピー性皮膚炎の症状が劇的に改善 しました。

参照記事はこちらより 続くアトピー性皮膚炎とのつき合い-ウィズコロナ生活と同様に

2つの成果は共に、小学生から取り組み始めても十分に効果があると思います。ぜひ当ブログの記事を参考にしていただきたいと思っています。

他方、より早く乳幼児の時期から取り組みを開始したのならば、より効果が高いとも思います。

皆さんのお知り合いに「乳幼児期のお子さんの親御さん」がいらしたらぜひ、我が家の成果をシェア・お知らせいただけたら幸いです。

当ブログの記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。